豪快なスイング、唸りを上げる剛速球など、海を渡ってきた助っ人外国人には日本人以上のスケールを感じずにはいられません。しかし、彼らが必ずしも日本で活躍するわけもなく、本塁打数などで記録を残す助っ人が現れる一方で、上手く成績を残せずに退団していく外国人もいます。アメリカで活躍した選手でさえ、日本の野球には順応できないケースもありますが、なぜそのような違いがあるのでしょうか。
メジャーリーグのベースボールと日本の野球の違いは様々です。メジャーリーグでは1番打者から9番打者までホームランを狙うようにしっかりスイングしてきます。反面、日本プロ野球では2番はバント、4番は長打、などと打順ごとに役割をあてがって、それに沿った選手を置くことが多いです。そのため、投手の仕事もメジャーリーグでは走者を抱えても一点を取られないように、というものであることが多いです。一方、日本では出塁率の高い、走者として出したくない選手を出塁させない、打線に仕事をさせないことに重きを置いています。この違いが分からないと、なかなか身体能力の高い投手であっても活躍できません。
また、メジャーリーグと日本プロ野球の差はストライクゾーンにもあると言います。日本のほうがアウトコースに広く、スライダーなどの逃げる変化球がストライクに取られやすいとされます。選球眼のいい選手、あるいはアウトコースのボールに強い選手であれば日本で活躍できるかもしれません。日本の投手はコントロールがいい選手が多い、と言われています。稀にくる甘いボールを打ち切れるかが打者として活躍できるかどうかを決めるのでしょう。